ShigeruHasegawa

  • Home
  • Blog
  • Portfolio
  • Home
  • Blog
20160107

35mmフィルムを長巻から自分で作ってみた

単品のモノクロフィルムは高いので、ランニングコストを下げるために長巻から自分でフィルム …

20151221

キャンソンの印画紙比較(日本写真学院ファインアートプリント勉強会)

以前モノクロ写真クラスを受講した日本写真学院で、今度はファインアートプリント勉強会とい …

20151205

デジカメをフィルムスキャナ代わりに使う

ライトボックスとデジカメを組み合わせるとフィルムスキャナ代わりになるんですが、いくつか …

20151128

フィルムの自家現像に挑戦してみた

※2021年12月11日追記:中判フィルムも現像してみました。手順はこの記事と同様です …

20151114

パリ

3年前に友人と訪れたパリ。いろいろあってパリの印象はあんまり良くなかったんだけど、街は …

20150801

カナダとアメリカに行ってきます

写真はフィルターのテストで自宅の近くから撮影したもの。減光フィルターを使うとなぜだか夕 …

20150409

アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生

このジョナサン・アイヴとマーク・ニューソンの写真、いい写真だな。撮ったのはアニー・リー …

20150217

思い出す

日常の中で、しなくてはいけないことを、ちょっとめんどくさいなと思ったり、気が乗らないと …

20150119

馬を見に to see horses

正月と先週末と続けて千葉の山奥へ馬を見に行ってきました。正確には、従兄弟の家族が経営し …

20141201

個の愛情は種の救済たり得るか ― 映画『インターステラー』

映画『インターステラー』を観てきました。映像もストーリーも壮大で、しかも3時間近くもあ …

20141119

キョウバシラウンジ 小林正明 Visual Communication Now! 講座に行ってきた

写真は好きだけど、いまいち写真でなにをやりたいのかが定まらない。今後もっと深く写真と関 …

20141108

映画「日本と原発」

六本木シネマートで公開された映画「日本と原発」を観てきた。数多くの原発関連訴訟を手がけ …

20141108

The Mirror

もうすぐ取り壊しになる銀座のビルを使った展示会、The Mirrorを観てきた。あまり …

20141106

落日の田園

今年の初めに千葉の田園地帯でサイクリングしたときに撮った写真。日が落ちた千葉の山中は少 …

20141105

ものを書くということ

写真の解像度を上げたので、ブログを見るディスプレイの大きさに合わせて最適な画像を読み込 …

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

Popular Posts